「天井に現れるゴキブリ!経験者が教える7つの退治方法」

生活メモ
スポンサーリンク

「天井にゴキブリが出たときの対処法7選」

家でテレビを見ていると、突然、天井を見上げると、そこに小さな黒い影が……。

じっと見つめていると、そっと動いているような……。

あれは……もしかして、ゴキブリ?

そんな時、私でも一時的に凍りついてしまい、身体が動かなくなります……。

やっと思考が動き始めると、考えるのは……

あの高い位置のゴキブリをどうにかして駆除する方法……ですね。

以前の私なら、ゴキブリを見てしまったら逃げ出していたでしょうね。

しかし、知人から教えてもらった「方法」なら、怖がりな私でも対処できるんです。

そこで、ここでは

天井に現れるゴキブリを撃退する賢い方法
天井のゴキブリを追い払う際の注意点
ゴキブリを見失った場合の対処法

などをご紹介します。きっと役立つはずです。

【注意】この記事にはゴキブリの写真は一切含まれていませんので、安心してお読みください。

天井にゴキブリがいるときの7つの退治方法

ゴキブリが天井を歩き回っていると、リラックスしてテレビなどを楽しむことはできません。

ただちに何とかしたいと思いますが、慌てて騒ぎ立てると、ゴキブリがどこかに逃げてしまったり、あるいは飛び回る危険性も……。

そんな天井にいるゴキブリを撃退する方法が以下の7つです。

虫取り網で捕まえる
冷却スプレー(冷凍スプレー)で行動を止める
殺虫剤を使って床に落として仕留める
ファブリーズをスプレーする
掃除機で吸い込む
消毒用エタノールスプレーを噴霧する
コロコロを利用する

ゴキブリの動きを横目で見ながら、駆除するための道具を用意しましょう。

手近なものを探してみてください。

「虫取り網を使った捕獲方法」

黒い虫取り網

これは私がおすすめする方法であり、知人が考案したオリジナルな対処法です。

子供のいない家庭では一般的ではないかもしれませんが、必需品は「虫取り網」です。

トンボや蝶を捕まえたり、水生動物(ザリガニやドジョウ)を捕らえるのに使う、子供が使う網のことです。

もし釣りが趣味であれば、タモ(魚をすくい上げる道具)を代用しても問題ありません。

この虫取り網(タモ)を使った駆除方法には2つあります。

まず1つ目は、天井にいるゴキブリを虫取り網で捕まえ、床まで下ろして逃げないようにし、網に入った状態で殺虫スプレーや冷却スプレーで息の根を止める方法です。

網に捕らえたまま外に逃がしたり、庭や道路の地面に下ろして叩くのも有効です。

もう1つは、天井にいるゴキブリの上から急に虫取り網をかぶせ、移動を制限し、網の中で動けない状態にしてから殺虫スプレーや冷却スプレーを使う方法です。

これにより、ゴキブリが逃げたり薬剤が届かない危険性がゼロになります。

知人は飲食店を経営しているので、ゴキブリが出やすいそうですが、この方法でこれまで何度も駆除してきたそうです。

「冷却スプレー(冷凍スプレー)を使った動き止め」

ここ数年で人気が急上昇しているゴキブリ対策商品の1つが、冷気を噴出してゴキブリの動きを止めるスプレーです。

私が2番目におすすめする方法ですが、ドラッグストアに行けば、だいたい2種類の商品が並んでいるはずです。

超凍止ジェット 除菌プラス(フマキラー)
凍らすジェット冷凍 殺虫スプレー(アース製薬)

どちらも-85℃の冷気で凍らせる効果がある商品なので、どちらを選んでも大丈夫です。

この冷却スプレーの素晴らしい点は、殺虫成分を含んでいないため、台所やリビングで使っても安心であり、使用後でも天井や壁がべとつかない点です。

使い方は、椅子などを持ってきて天井のゴキブリにシュッと吹きかけるだけです。

するとゴキブリは落下しますので、それに合わせて自分も床に下りて、さらに追い打ちをかけるように冷却スプレーを噴霧してください。

わりと遠くまでスプレーが届くので、天井のゴキブリにも効果的です。

「ファブリーズを使う」

ファブリーズは衣類や布製品の除菌に使われることがあります。

でも、ファブリーズがゴキブリにも効果があるって知ってましたか?

食器用洗剤でゴキブリを駆除できるのは有名ですが、その効果は「界面活性剤」を含んでいるからです。

この界面活性剤がゴキブリの体の油を取り除き、呼吸孔を塞ぎ、窒息させるんです。

ファブリーズも同じく界面活性剤を含んでいるので、スプレーすればゴキブリを撃退できます。

リセッシュも同じような効果があるので、どちらを使っても大丈夫です。

方法は椅子を持ってきて天井に近づき、たっぷりと吹きかけます。

ゴキブリはすぐに床に落ちるでしょうから、素早く椅子から降りて、さらにファブリーズをかけます。

即効性はないかもしれませんが、効果は確実です。

「掃除機での吸い取り」

家庭には掃除機がありますね。この掃除機を使って天井のゴキブリを吸い取る方法があります。

ただし、ある程度背が高い人でないと難しい方法ですので、すべての人にお勧めできません。

掃除機を持って椅子に乗り、吸い込むので、女性には難しいかもしれませんし、最新のコンパクトなコードレス掃除機では難しいでしょう。

強壮な男性で、大きめのしっかりした掃除機を持っている方に限ります。

注意点として、ゴキブリは吸い込んだだけでは死にませんので、速やかにゴミパックを捨てる必要があります。

大きめのビニール袋を用意し、その中にゴミパックを落とし、ビニール袋の口をきちんと閉じて密封してください。

放置すると、ゴキブリはゴミを食べて生き延びたり、紙パック内で卵を産んで繁殖することもありますので、次の燃えるゴミの回収時に捨てるのがベストです。

ゴキブリを吸い込んだ後に掃除機の電源を入れ続けても、窒息させることはできませんので……。

※掃除機の吸込口にストッキングを取り付けて吸い込めば、ゴミパックまで届かずに捕まえることができますが、回収時に逃げ出す恐れもあるので、ゴミパックごと捨てるのが最善策です。

「エタノールスプレーの活用」

エタノールはアルコールの一種であり、実はゴキブリにとっては有害です。

これは、界面活性剤と同じく、ゴキブリの体表面の油を落とし、結果的に呼吸器が塞がれて窒息するからです。

エタノールはドラッグストアで消毒用として手に入るので、これを購入しスプレー容器に詰めておけば便利です。

最大のメリットは、小さな子供やペットがいても安全に使用できることです。無害なので、天井にたっぷりと噴霧しても問題ありません。

また、自分自身にかかっても害がないのはうれしいですね!

スポンサーリンク

「コロコロの有効活用」

コロコロは粘着性のテープがロール状になった掃除道具の定番です。

特に毛足の長いカーペットを敷いている家庭では必需品と言えるでしょう。

天井にいるゴキブリを追い払うにはコンパクトタイプは不向きですが、床掃除に使う持ち手のスティック部分が1m以上あるコロコロなら問題ありません。

粘着力が強いので、天井にいるゴキブリをコロコロでしっかり捕らえましょう。

ただし、ゴキブリの体には油がついているため、簡単には捕まりません。

そこで、椅子に乗って天井に向かってコロコロを突き出し、天井にいるゴキブリを力強くつぶしてください。

天井とコロコロに挟まれたゴキブリは身動きが取れず、粘着テープにくっついて回収できるはずです。

天井が少々汚れてしまうリスクはありますが……。

「壁へ逃げたゴキブリを退治する方法」

ゴキブリが天井から逃げて、壁に隠れてしまった…。

殺虫剤を探している間に、ゴキブリは天井から壁へと逃げ込んでしまった…。

しかし、これはチャンスです!

壁に隠れたゴキブリは、天井よりも対処しやすいです。

壁にいるゴキブリには、食器用洗剤をかけるなどの荒技も有効です。確実に退治しましょう。

以下がその退治方法です:

虫取り網
殺虫スプレー
冷却スプレー
ファブリーズ
食器用洗剤
掃除機

壁にいるゴキブリに対しても、虫取り網は有効です。

天井に比べて捕獲が難易度は低くなります。

虫取り網でゴキブリを捕らえ、その後に殺虫スプレーや冷却スプレー、またはファブリーズや食器用洗剤をかけることもできます。

壁に逃げるリスクも天井よりも低いので、ゆっくりと行えば確実に退治できるでしょう。

ゴキブリ駆除の際の重要事項

天井や壁にいるゴキブリを駆除する際の注意事項について説明します。

かつては、ゴキブリをスリッパや新聞紙で叩き潰すのが一般的でしたが、現在ではこの方法は避けるべきです。

ペットを飼っている場合、殺虫スプレーを使用するとペットの健康に悪影響を及ぼす恐れがあります。

特に、犬や猫、水槽内の生物にとっては命にかかわる可能性があります。そのため、ペットのいる家庭では、無害な冷却スプレーや消毒用エタノールスプレーを使用するのが安全です。

ゴキブリを叩いて退治することも絶対に避けるべきです。壁は壁紙で覆われていることが一般的であり、ゴキブリを叩くと壁に汚れが付着する可能性があります。また、ゴキブリは様々な有害な菌を保有しているため、叩いてしまうことで菌が広がる恐れがあります。

最後に、ゴキブリが弱っていても逃がすべきではありません。殺虫スプレーや冷却スプレーを使用しても、ゴキブリが再び元気を取り戻すことがあります。特に、メスのゴキブリは弱っていても卵を産むことがありますので、見つけたら最後のトドメを刺すことが重要です。

【おすすめ】ゴキブリが天井にいたら下りるのを待とう

天井にいるゴキブリも、うまく対処すれば十分に撃退できます。

しかし、天井という場所柄、いろんなリスクがあるので、私は壁や床に降りるまで様子を見ることをお勧めします。

たとえば、こんな2つのリスクがあります。

天井だと、殺虫剤が自分にかかってしまうことがあります。

天井にいるゴキブリに殺虫スプレーをシューっと振りかけると、自分の頭よりも上になります。

バレーボールやバスケットボール選手のように身長が2mもあれば別ですが、150cm~180cmくらいの平均的な日本人にはまずムリです。

少し殺虫スプレーがかかっても害はないでしょうが、たくさん吸い込んだり目に入ったりするのは危険です。

手元に市販の殺虫スプレーしかない場合は、ゴキブリが壁や床に移動するまで待ちましょう。

また、転倒してケガをすることもあります。

天井にいるゴキブリを撃退するときは、椅子に乗らないとまずターゲットに届きません。

部屋の天井の高さによって異なりますが、虫取り網にしろ、掃除機を使うにしろ、床からジャンプすると狙いが定まらないはずです。

そこで椅子に乗るわけですが、天井を見上げながら動き回るゴキブリに相対していると、足元がおろそかになって転倒してしまうこともあります。

上を向いて作業するのは時には立ちくらみが起こり、バランスを失うこともあります。

ゴキブリ一匹のために骨折や捻挫をするのはばかげていますよね……。

ゴキブリが天井から動かない場合の注意点

天井にゴキブリがいるけれど、その場所で退治するのは望ましくありません。

ゴキブリが下りてくるのを待つのが理想的ですが、なぜか天井から動かずじっとしていることがあります。

このような状況では、以下の点に留意しましょう。

一瞬たりとも目を離さない
部屋の明かりを消さない

これらの対策をとりながら、静かに我慢比べをしましょう。

目を離すと、ゴキブリは消えるように姿を隠すことがあります。

そのため、テレビを見たりスマホをいじっているときでも、目を光らせ続けることが大切です。

ゴキブリのいる部屋から逃げる場合でも、明かりを消さずに待機するのが賢明です。

ゴキブリは暗い場所で活動的になり、あっという間に姿を消してしまうことがあるからです。

ゴキブリが天井から逃げた時の対処法

ゴキブリが天井から下りてくるのを待っていたけれど、一瞬目を離したら見失ってしまった……。

トイレに行った数分の間に、消えてしまうこともあります。

特に一人暮らしの場合、監視を続けるのは大変です。

そんなときはまず、ゴキブリが隠れていそうな場所を一斉に捜索しましょう。それでも見つからなければ、家全体にゴキブリ駆除の対策を始めます。

以下は、ゴキブリが隠れていそうな場所です:

家具の裏や下:
ゴキブリは暗い場所が好きで、安心します。広々とした天井から、タンスや机の裏や下に緊急避難することがよくあります。また、そうした場所に卵を産み付けることもあるので、よく観察しましょう。
家電製品の隙間:
ゴキブリは暗くて暖かい場所が好きです。テレビや冷蔵庫などの電化製品の裏側にも入り込むことがあります。
天井付近にあるエアコン:
エアコンも暖かくなる場所で、ホコリやチリが溜まりやすいので、内部がゴキブリの巣になっていることがあります。フィルターを掃除するときには、カバーを開けて中を確認しましょう。

ただし、家電製品のすぐそばでスプレー式の殺虫剤を使うのは火災の危険があるので、潜むゴキブリを見つけても、少し離れた場所で噴霧しましょう。

台所の排水溝やトイレ:
ゴキブリは湿気のある場所が好きです。台所は多くの家庭で遭遇する場所であり、その理由があります。天井から台所やトイレなど湿気のある場所に移動している可能性も考えられます。排水溝やトイレ、お風呂場なども入念にチェックしてみてください。

 ゴキブリ駆除の効果的な手段

スポンサーリンク

ゴキブリが見当たらない場合、家中を注意深く捜索しても見つけることができないことがあります。

これは、彼らが私たちの目に届かない場所に隠れてしまった可能性があるからです。

このような状況に陥ったら、家中を徹底的に掃除し、特別なゴキブリ駆除剤を使用することが必要です。

これらの駆除剤には、毒餌タイプ燻煙剤があります。

毒餌タイプは、部屋の各所に毒入りのエサを置いて、ゴキブリがそれを摂取して毒殺される方法です。

一方、燻煙剤は、窓を閉め切って、ゴキブリを駆除する成分を家中に広め、隠れているものを一掃する方法です。

これらの方法は効果的ですが、使用する際にはいくつかの手間がかかります。

それでも、これらの駆除剤は効果が保証されており、広く利用されています。

ペットや幼い子供がいる状況では、毒餌タイプと燻煙剤は効果的ですが、誤飲や水槽の魚への被害が心配される欠点があります。

そのような場合には、以下の2つの方法を試してみてください。

隠れそうな隙間への殺虫剤
最近登場した商品で、ゴキブリが潜んでいそうな隙間に吹き付けることで駆除するスプレーがあります。例えば、フマキラーの「ゴキブリワンプッシュPRO」です。冷蔵庫の裏や洗濯機の下などにワンプッシュするだけで、1ヶ月間効果が持続するそうです。
粘着シートの利用
古い方法ですが、粘着シートタイプ(通称ゴキブリホイホイ)も依然として有効です。ゴキブリが侵入していない場合、これだけで駆除できるかもしれません。ただし、ペットや子供が触れないように冷蔵庫の裏など手の届かない場所に置いてください。
もし夜にゴキブリを見失った場合は、以下の方法が役立つでしょう。
部屋を密封する
一人暮らしのアパートやマンションであれば、扉や窓以外では他の部屋とつながる通路はないはずです。ドアの下や引き戸の下の隙間にテープや新聞紙を詰めてふさいで、ゴキブリがその部屋から外に出られないようにします。
外に避難する
古い部屋や隙間だらけの場所では部屋を密封することが難しいかもしれません。そういう場合は外に避難することが賢明です。漫画喫茶で時間を過ごしたり、安いビジネスホテルを探して一泊することも選択肢です。ビジネスホテルは当日の空き状況によっては格安で泊まれるかもしれません。

 

天井に出現するゴキブリは、どこから来るのでしょうか?

天井にいるゴキブリは、もともとは床を這っていたものが壁を登り、最後に天井にたどり着いたのかもしれません。

ただし、天井にいるゴキブリが床に降りてくることはありません。

それでも、たまたま天井の近くのどこかから侵入してきて、私たちが目撃することもあります。

このような天井の近くにいるゴキブリがどこから来たのか、その侵入経路には以下の2つが考えられます。

換気扇の通気口
ほぼすべての台所には換気扇が設置されていますが、この換気扇の裏側には外壁に繋がる穴があります。
この穴からゴキブリが侵入することがありますので、定期的に確認してください。
エアコンの配線穴やホース
エアコンの配線穴やホースからもゴキブリが侵入することがあります。
パテが劣化していたり、ドレンホースから侵入することもありますので、定期的な点検が必要です。
ホームセンターでキャップを購入して対策を行うことができます。

ゴキブリが繁殖する家の条件とは?

ゴキブリが頻繁に現れる不潔な家庭は、特定の条件があります。

以下にその共通点を挙げます。

不潔な環境(ゴミの放置、掃除不足)
窓や玄関ドアを頻繁に開けっ放しにする習慣
多くの植物が存在する
家の外に多くの荷物が置かれている
多数の電化製品が設置されている
不潔な状態が最も大きな原因です。

生ゴミを長期間放置したり、使用済みの食器をそのままにしたり、食べ残しをそのままにしておくことが挙げられます。

さらに、定期的な掃除を怠ることで部屋が乱雑になり、キッチンやバスルームなどの水回りが汚れることも問題です。

また、夏場に窓や玄関ドアを頻繁に開けておくと、ゴキブリが家に侵入しやすくなります。

植物をたくさん育てたり、室内に植木鉢を配置したりすることもゴキブリにとって好都合です。湿気の多い環境を好むためです。

さらに、多くの電化製品があると室内が温かくなり、ゴキブリにとっては理想的な環境となります。

家の外に荷物を置いたり、ダンボールを積み重ねたりすると、そこがゴキブリの住処になります。

ゴキブリが侵入を避ける家づくりのコツ

つまり、ゴキブリが侵入しにくい環境を整えるためには、ゴキブリが多い家とはまったく逆の条件を整える必要があります。

  1. 具体的なポイントは以下の12項目です。
  2. 掃除は目に見えない場所も重要です。
  3. 餌になるものを残さないようにします。
  4. ゴミ箱には必ず蓋をします。
  5. ゴミ箱の中身は定期的に空にします。
  6. 水分を残さないようにします。
  7. ダンボールや新聞紙を整理します。
  8. 衛生状態を保つために除菌を行います。
  9. バスマットなどを湿ったままにしません。
  10. 洗濯物をためないようにします。
  11. 化粧品などはしっかりと蓋を閉めます。
  12. ゴキブリが嫌うハーブスプレーを使用します。
  13. ペットの餌を放置しないようにします。

湿気を防ぐ簡単な方法

シンクや風呂場がいつも湿っていませんか?

少しの習慣の変化で、ゴキブリにとって魅力的な環境から離れさせることができます。

意外かもしれませんが、化粧品や石鹸カスなどもゴキブリの餌になる可能性があるため、これらにも注意が必要です。

ゴキブリの種類と成長サイクル

簡潔に説明しますが、家の中で見かけるゴキブリの種類と特性を紹介します。

主な種類はチャバネゴキブリクロゴキブリです。

日本の家の中でよく見かけるゴキブリは、主にチャバネゴキブリとクロゴキブリです。

チャバネゴキブリは約12mmほどの茶色い種類です。

クロゴキブリは約3~4cmほどの大きな全身が真っ黒な種類です。

私個人の経験では、チャバネゴキブリは小さくて茶色いため、それほど恐れることはありませんが、クロゴキブリは大きくて真っ黒なので近づくことができません。

成長サイクル

チャバネゴキブリは、幼虫から成虫になり、死ぬまでの期間は長くても半年ほどです。

一方、クロゴキブリの場合は1年半ほどかかり、少し長めです。この違いは体の大きさによるものです。

まとめ

突然現れた天井のゴキブリを退治する賢い安全な方法を紹介しました。

私がお勧めする方法は以下の7つです。

虫取り網で捕獲する
冷却スプレー(冷凍スプレー)を使う
殺虫剤を床に散布する
ファブリーズを使用する
掃除機で吸い込む
消毒用エタノールスプレーをかける
コロコロで取り除く

中でも、知人から教えてもらった虫取り網で捕獲する方法が最もお勧めです。

天井を見上げて作業すると、殺虫剤が跳ね返ったり、ホコリを吸い込んだり、ゴキブリの衝突を招く危険があります。

可能であれば、マスクと防護メガネを着用し、用心してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました